毎日が寒い四国DEATH!!!…皆様はどぅお過ごしでしょうか…(決して温かい場所にいるなどバケーション系は、禁句です…ランギ落ち込むんで…はい)
さぁ….そんなこんなで一月も後少し♡後一カ月もすればまた暖かい日々が戻ってきマッスルー
おとといは午前中晴れで午後雨の中、昨日は午前中雪で午後は太陽の下で、四国中央市の消防レスキュー隊の方達が来て、一緒にレスキュートレーニングをしましたぁ。現在2ティーム構成でレクチャーを行っていて今回は、一応今までの基本技術の総集編って事で、初の本格的ダウンリバーしかも吉野川!普通に難しい川なので僕も教えながらたくさん勉強をしました。
やっぱり吉野川は良い川ですね!小歩危セクション下るのに3時間半は、かかりますがそれぞれ違った感じの瀬があり話題豊富的な良い所です問題は…..軽いミスが大きいアクション!音楽で言うと…パンクロックとクラシックたまぁーにヒップでホップ 決め手は演歌っすね!どっかーん的な!
今は、水量があんまりないのですが、その分岩にボートが張り付くというアクシデントが起こり
教えている僕も…そこでこうなるのかぁと勉強しながらお互いに教え合っている感じです!
日本の消防は、海外の消防と違いあまり、海や川でのレスキューには力を入れていない為、四国中央市の消防隊の方達は、いつ起きるかわからない現在世界中で起きているような洪水、津波被害に備えて一生懸命です。実際には、起きてほしくない災害ですが、その時に一人の命でも助かればと思い熱い講習を続けて行きたいと思います。
来月から、ラフティングの方もお客様が来られるので、心を引き締めて行きたいと思います。
今日は、雪だったので樵を休み家のある山の頂上にある杖立神社に行って来ましたぁ
足の悪い人はお参拝をすると治って、そしたら杖を置いていくチョイと変わった、蛇を祀った神社です